“薬都とやま”ならではの医薬品工学科の新設や既存校舎の老朽化など、キャンパス全体の再編計画を行う中で、新たな学びの核となる新校舎をつくりました。新校舎の特徴は、機械・環境・情報・医薬など、異分野の学科が1つの建物に集い、学ぶことにあります。これらの多様な研究や個性が大きな吹抜空間「アカデミックモール」を介して、つながる空間構成としました。外観は、脈々と積み重なる知=「とやまの知の集積」をコンセプトに、キャンパスの新たな顔づくりをデザインしました。富山の地場産業であるアルミ加工技術を活かしたエキスパンドメタルを使用し、3種類の異なるメッシュと巾モジュールを用い、様々な学科が混在する新校舎を体現しました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
建 設 地:射水市
構造規模:RC造(基礎免振構造) +SRC造9階建て 主な用途:大学 延床面積:約22,210m2 竣 工:2020年3月 写真撮影:スタジオDUCK内山昭一
|