坂の町八尾に現存する内蔵造りの旧家の改修です。観光拠点としての有効利用、土蔵・広縁・庭園等の文化的価値の保存、八尾地区の歴史的町並への配慮をコンセプトに計画しました。
外部は、白壁・ササラ下見板・木格子・のれん板など、八尾の町家の要素を復元改修し、内部は、風情のある庭園を眺める座敷を残しながら、一部分を吹抜とし、かつて蚕を飼っていた小屋裏空間と一体化を図りました。
後に増築された2階建て部分は、1階を飲食物販可能なスペースに改造し、2階からはおわらや曳山といった八尾特有の伝統文化を間近に感じられる和室を設けています。
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
建 設 地:富山市八尾町
構造規模:木造2階建て 主な用途:休憩所 延床面積:294m2 竣 工:2014年3月 写真撮影:施工者 |