敷地は、富山市中心部から徒歩圏内にある閑静な住宅地です。三方を隣家に囲われ、唯一ひらける接道面は西側という閉じられた環境ですが、建主は、開放的で自然を感じながら暮らせる住宅を要望されました。そこで、敷地内にL字型の建物を配置することで、隣家に囲われた大きな中庭状の空間を計画し、周辺とのバッファーゾーンを創り出しました。家族室や各個室は2階レベルとし、この中庭に向かってひらくことで、プライバシーを確保しながらも開放的で良好な住環境を形成しました。また、通りを歩く人からも2階に浮いた建物ボリュームの先に、中庭の風景が垣間見える計画としました。暮らしが中庭を介して通りに溢れることで、豊かな街並みづくりに寄与できる住宅を目指しました。
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
建 設 地:富山市安野屋町
構造規模:鉄骨造3階建て 主な用途:専用住宅 延床面積:341m2 竣 工:2017年3月 写真撮影:内山昭一 |